旧車 ハッチ・アルト レストア日記【車】【旧車 SUZUKI HATCH/ALTO レストア日記】⑥ ヒューズが飛びまくる怪現象 Voltage Regulator、キャブソレノイド?不具合 あれ? エンジンが掛からない? サンダーバード計画を着々と進めていくうちにエンジンの「基本メンテナンス」をしなくてはと、友達のKさんがやっているガレージにお願いし、タイミングベルト、スパークプラグ交換、全般確認をお願いした。ワシは基... 2021.06.21旧車 ハッチ・アルト レストア日記
旧車 ハッチ・アルト レストア日記【車】【旧車 SUZUKI HATCH/ALTO レストア日記】⑤ サンダーバード計画:ドライブレコーダー付きルームミラー サンダーバード計画とは:1983年製の十分中古なスズキハッチ(アルト)に他人から見るとあまり意味のない装飾を施していく計画である。イメージ的にはサンダーバード基地のプールがズレたり、ヤシの木が倒れる感じの「隠し機能」搭載が目的。 隠... 2021.02.21旧車 ハッチ・アルト レストア日記
旧車 ハッチ・アルト レストア日記【車】【旧車 SUZUKI HATCH/ALTO レストア日記】④ サンダーバード計画:ウッドコンソールの製作 その2 隠しウッドコンソール仮組 サンダーバード計画とは:1983年製の十分中古なスズキハッチ(アルト)に他人から見るとあまり意味のない装飾を施していく計画である。イメージ的にはサンダーバード基地のプールがズレたり、ヤシの木が倒れる感じの「隠し機能」搭載が目的。 一... 2021.02.20旧車 ハッチ・アルト レストア日記
旧車 ハッチ・アルト レストア日記【車】【旧車 SUZUKI HATCH/ALTO レストア日記】③ サンダーバード計画:ウッドコンソールの製作 その1 CCT(セントラル コントロール トレー) サンダーバード計画とは:1983年製の十分中古なスズキハッチ(アルト)に他人から見るとあまり意味のない装飾を施していく計画である。イメージ的にはサンダーバード基地のプールがズレたり、ヤシの木が倒れる感じの「隠し機能」搭載が目的。 サ... 2021.02.19旧車 ハッチ・アルト レストア日記
旧車 ハッチ・アルト レストア日記【車】【旧車 SUZUKI HATCH/ALTO レストア日記】② RWC(Road Worthy Certificate)の準備 早速RWC準備 ついに1983年製スズキ ハッチ/アルトが我が家にやってきた。(<=記事) 事前にメッセージのやり取りをしていたので状態は「そこそこ」と言うのは分かっていたので超満足の買い物。シートとホイールがかっこいい。(と... 2020.11.03旧車 ハッチ・アルト レストア日記
旧車 ハッチ・アルト レストア日記【車】【旧車 SUZUKI HATCH/ALTO レストア日記】① 嫁入りの準備 こりゃ、あかん。。。 前回 【車】【マイティボーイ レストア日記】④ 旅立ちの準備 でも書いたがマイティーがあまりにも、修理必要箇所が多数あったので手放した。幸いマイティ―はここ豪州でも人気があり、COVID-19 ロックダウン(5... 2020.10.18旧車 ハッチ・アルト レストア日記
マイティボーイ レストア日記【車】【マイティボーイ レストア日記】④ 旅立ちの準備 こりゃ、あかん。。。 前回の 【車】【マイティボーイ レストア日記】③ 車炎上の一歩手前! ヤバイ!からあっという間に10カ月が過ぎてしまった。別にただ寝かしておいたわけではないが、ちょいと勉強に忙しく、マイティーに構うとあっという... 2020.10.13マイティボーイ レストア日記
バイク【バイク】1978 SR500のレストアの思ひで アメリカのバイク事情は分からないがとにかくオーストラリアは中古の車、バイクが高い。日本でバイク乗っていた時は「名義変更したらタダ」とか「持って行ってくれたらタダ」とか、タダ話がいっぱいあった。 写真のボロボロの1978年製 SR50... 2019.12.09バイク